千年の森自然学校 in 北アルプス森のくらしの郷 LET'Sキャンプ!
お知らせ
当面の間、施設整備の為、小屋とツリーハウスの宿泊を停止しています。
これに伴い予約サイト「なっぷ」からの予約はできません。
が、テント利用、会員の方のイベントや会員小屋(8坪、6坪等)の宿泊やご自分の小屋やツリーハウスなどのご利用には影響はありません。詳しくはトモシゲまでお問合せください。
090-9660-2350
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今季は最高なパウダースノーになりました!
予約は概ね1週間前までに。少人数なら前日21:00まで受付ますが、無理な場合もあります。(防寒着はご持参ください)
雪のネイチャーツアーは、銀世界だからこそ味わえる自由と美しさ、厳しい冬に見る動植物の姿(耐寒戦略)などなど魅力いっぱいです。(グリーンシーズンのネイチャーツアーは、旬や参加者に合わせたテーマで行いますます。下記Aコースを参考に。時間や料金は同じです。)
そんなわけで、歩くこと・・・まずはネイチャーガイドと一緒にあるいて見ませんか??
Aコース (初級)本拠地の広大な森で・・・
Bコース (中級)本拠地の森で野生のカモシカを追う!・・・
Cコース (中級)アルプスの尾根を行くダイナミックコース・・・
詳しくわこちらへ・・
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2021夏キャンプ受付開始
2021年夏キャンプ受付開始しました!
ご案内パンフレット(pdf)をご覧ください。お早めのお申し込みをお願いします!
締め切り6月30日です。
日程 | 参加対象 | 参加費用 | 担当者 | ||
7月30日(金)〜 8月2日(月) |
3泊4日 |
幼児〜小学生の親子参加 |
30,000〜37,000円 (大人10,000円) |
三上有希 |
|
【A】「親子で参加する初めてのキャンプ!ゆうき100%」 |
|||||
8月4日(水)〜 13日(金) |
9泊10日 |
小5〜中3 |
70,000円 |
伊藤宏幸 |
|
【B】「サバイバーキャンプ!」 |
|||||
8月4日(水)〜 8日(日) |
4泊5日 |
小3〜小6 |
48,000円 |
鈴木大樹 |
|
【C】「水辺で学ぶガサガサキャンプ」 |
|||||
8月9日(月)〜 12日(木) |
3泊4日 |
小1〜小6(※中学生) |
31,000〜43,000円 (中学生24,000円) |
江藤恵実 |
|
【D】「北アルプスどうぶつ探検キャンプ」 |
|||||
8月13日(金)〜 16日(月) |
3泊4日 |
ファミリー (大人のみも可) |
2泊3日 大人18,000円・子供12,000円(3泊目以降は、大人7,000円子供5,000円の追加) |
三上有希 |
|
【E】「大人も子供もみんなでツリーハウス」 |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3蜜なし!最大でも東京ドームに1家族
20年目の夏の(こども)キャンプ!
昨年と同様にコロナ対策を踏まえて実施の方向で準備を進めます。
昨年もそうであったように、可能な限り実施したいと考えています!
こども達の健康と、貴重な今の為に!
去年までのリピーターの方
の先行仮予約は、6月1日から開始。正式に実施のゴーサインが出た時に優先的に予約を確保します。(今年は定員を絞る可能性が高いですので、まずは名前だけでも入れておいてくださいね。)
今回初参加をご検討の方
数ページの正式詳細パンフがまもなく完成します。ここにUPしますので、その詳細パンフを熟読してから仮予約をお願いします。
申し込み期間は6月1日~30日締め切りにて、7月1日には可能であれば正式申し込みとさせていただく予定です。(コロナの状況により変わります。)
印刷にはこちらのPDFファイルをご利用ください →2021夏キャン一枚刷り
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
最大の冒険!夏のこどもキャンプ、親子キャンプ 締め切りました
募集完了!
コロナ情勢により変更の可能性あり!
問合せ&仮申し込み絶賛募集中!(7月9日現在)
夏キャンプパンフレットはこちら・・・ (PDF版 印刷、ダウンロード可能)
http://morikura.com/2020/Summer2020bosyu.pdf
その他のUP先 facebook ・・・
( コロナ対策のステップに合わせながらの! )皆様!お待たせ致しました。千年の森自然学校・夏休みこどもキャンプ募集開始いたします!今年の募集に関しましては新型コロナウイルス感染症に伴い通年との変更点等、多々ございますので詳細につきましては下記の募集パンフレットをご参照ください。
森のくらしの郷さんの投稿 2020年6月4日木曜日
- Comments (Close): 0
- Trackbacks: 0
白銀の森に遊ぶ! 冬も元気です!
冬は雪に覆われる森です!スキーウェアなどの防寒着さえあれば、手ぶらでも楽しめる森の冒険!下記のカンジキツアーをご参考に、あとは、いつもの森遊び・・・・
水を汲み、火をたいて、森を歩く!
お待ちしています!
http://morikura.com/bouken/nt
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
冒険の夏! 夏キャン受付開始!6月30日絶対締め切り!
☆予約開始致しました! 締め切りは6月30日です!
☆すべて催行(開催)決定です!
申込書などは昨年までと同じフォーマットですので、過去のものを訂正してお使いいただくと便利です。スマホなどうまく見れない方はメールをください・・・ivent@morikura.com
※下記の人数表記は ここ2,3年の参加者数ー理想の人数(括弧内はスタッフ数)です。
※その他の内容は概ね昨年までと同様です。
※各種割引が強化されています。パンフの最終項に掲載していますので、ごらんください。
※6月中に間に合わない方は、検討中として仮予約を進めてください。7月以降の受付は絶対に出来ません。
A 7月29日(月)ー31日(水)2泊3日幼児キャンプ「ゆうき100%」~メグとユウキの大きな森の小さなようちえん~
4回目、4年目になりますが、まだまだ試行錯誤なので、みんなで作っていく感じのキャンプです!
対象 保護者と参加(年齢制限なし。上の兄妹もご一緒に!)ただし親子共に現地に慣れている場合には子供だけの参加可能。(数名限定。)
集合・解散 現地集合・現地解散のみ(信濃大町駅送迎あり!)
人数 20名-40名(6名)
参加費 ~年長32,000円、 1,2年30,000円、3,4年25000円、5年~20000円 保護者はキャンプを作る側として動いていただきますので、食材等消耗品負担として8000円
担当 ゆうき(上田有希)・メグ(江藤恵実)
B 8月2日(金)ー8月13日(火)11泊12日 秘密基地作り?サバイバー
対象 5年~中3
集合・解散 集合は現地/信濃大町駅/新宿駅/長野駅集合・解散は現地/信濃大町駅解散のみ
人数 7名-15名(5名)
参加費 88,000円
担当 ヒロユキ(伊藤宏幸)
C 8月2日(金)ー5日(月)3泊4日 水の生き物捕って食って自由研究「ガサガサ隊」
対象 3~6年生
集合・解散 現地/信濃大町駅/新宿駅/長野駅集合・現地/信濃大町駅/新宿駅/長野駅解散
人数 4名-10名(5名)
参加費 38,000円
担当 ダイチャン(鈴木大樹) 講師中村晃二氏(水生生物・昆虫)
D 8月2日(金)-5日(月)1回目
E 8月6日(火)-9日(金)2回目
北アルプスこども冒険キャンプ3泊4日(1-6年)
対象 1~6年 (中1以上は研修スタッフ入門コースあり)
集合・解散 現地/信濃大町駅/新宿駅/長野駅集合・現地/信濃大町駅/新宿駅/長野駅解散
人数 25名-40名(8-12名)
参加費 小1,2年42,000円、小3~36,000円、小5~30000円
担当 鈴木大樹 山川恵実 上田有希
F8月10日(土)-13日(火)4日間(2泊以上で参加OK)大人もこどももみんなでツリーハウス村作り! 8-12家族
今年はセンターエリアにもどります。(男女別相部屋か家族でテントかを選べます。)テント持参の方には割引あり。
現地/信濃大町駅集合・現地/信濃大町駅解散 ミニツリーハウスも作るけど、今年は最小のタイニーハウス(縦横180㎝)小屋もつくります。車や人力で移動が出来る小屋。
参加費 2泊3日 大人20000円 子供14000円(3才以下無料。)3泊目は大人7000円 子供5000円の追加。
こちらのキャンプも中高大学生は下記スタッフ登録歓迎。
担当 朝重
◎連続参加の場合(2泊まで対応可。)
1泊につき5000円追加(宿泊、食事、風呂、洗濯あり。こどもだけで過ごす時間がでてくるので3年生以上か保護者も1泊してください。)
◎各種割引(重複して計算。今年から家族で参加するA,Fにも適用されます!!!!)
D1)当会の夏キャンプ2回目以降 ー10%
D2)既に当会の会員である方 -10%
D3)上記の夏キャンプに兄妹が参加している方 ー10%(2人目からすべてのキャンプに適用。)
D5)所得・震災関連割引 上記の割引プラス最大50%まので各個に対応させて頂きます。 母子家庭、福島保養などにも適用されます。書類不要、お電話ください。(推薦可。)
※割引が適用されないもの・・・新宿や長野集合の追加費用、前後泊連続参加追加費用(一律1泊5000円)、寝袋レンタル(700円)
◎研修スタッフ(現場を通じて学ぼう!)
初参加の場合 (以下の参加費が必要です。(1泊あたり) 中学生4000円/泊、高校生3000円/泊、大学生2000円/泊
2回目以降の場合(他に資格や経験などスキルに応じて参加費の減額があります。また高校生以上で参加費無料など、実力に応じた対応をさせて頂きます。
◎スタッフ(面接や現場スタッフの推薦により決定)
経験や実力に応じて、高校生以上で交通費等経費1万円支給、大学生以上でさらに日当5000円支給などの受け入れをさせて頂きます。
※ただし、寝袋と雨具はご持参ください。寝袋のレンタルは有料。風呂は外部の温泉に行きますが、自己負担になります。(子供引率時をのぞく。)その他、食事や宿泊は提供されます。
申し込み方法(お問合せ、仮予約もどうぞ)
1 まずはメール(ivent@morikura.com宛て)にてご連絡ください。なお連絡方法はかならず一つにしてください。(複数のメールアドレスのご使用や、ライン、フェイスブックなどなどは対応に混乱が生じますのでやめてください。ファックスも使っておりません。)なお、こちらに記録が残らなくてもいいような様々なご質問などはいつでも代表の朝重(ともしげ)の携帯までどうぞ(090-9660-2350)
・キャンプの開始日とキャンプ名(問合せだけなら本名と人数構成などで十分です。)
・申し込み者 氏名(本名以外のハンドルネームのみの連絡は混乱します。) 住所 連絡に使うメールアドレス 携帯
・参加者(全員分) 氏名 住所 生年月日 対応を求める 制限食、健康状態を明記
2 A、Fなど大人のみの参加、あるいは保護者とお子さんがともに参加される場合には、上記1だけで手続きは終了ですので、お振込をお願いします。
お子さんだけで参加する場合は、申込書と健康状態お伺い書の送付(メール添付歓迎。)FAX不可。
最初から申込書を送って頂いても結構です。
下記のエクセル版をダウンロードしてメール添付でお願いします。添付ファイルはファイル名をt.tomoshige2018のようにご記入ください。
申込書はこちら・・・・(郵送に便利)・・・
お伺い書も忘れずに!
申込書と健康状態お伺い書(シート2に)(エクセル版:PC入力&メール添付に便利)・・・・・
以上、いろいろご無理をお願いして恐縮ですが、この夏もよろしくお願いします!
2019年6月7日
代表 朝重孝治
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- リアルタイム情報はこちら!!
-
森のくらしの郷 The Forest for next millennium
-
- 最近のお知らせ
- ------>
- 季節の立ち寄りどころご案内
-
■ぐるったネットワーク大町みどころ情報
Error: Feed has an error or is not valid.
千年の森自然学校は地域づくりに参加しています