● 2月11日(金)~13日(日) 三連休2泊3日雪のモリンピックと雪遊びキャンプ! こども達にとって雪の世界は格別です。雪に引かれて遊び始めれば、手足が凍えても なくまで止めませんよね。凄い体力と集中力を注ぎ込んで遊んでくれます。それにいつもの 森の生活に伴う仕事がいっぱいあって、なおかつ雪のおかげで動物にも出会い易い季節。そ んな最高の時期のキャンプです。寝泊りは小屋で薪ストーブを焚きますので、そんなに寒く はないですが、大人には体力がいる生活です。ご自分の衣類の準備もしっかりなさって来て 下さい。
1 雪上の足跡を追ってカモシカの調査に挑戦!野生動物に近づくアニマルトラッキング。 2 雪遊び(かまくら・雪合戦・そりすべり)と雪のモリンピック。集合解散や参加費 などは通常通りです。
2月11日(祝)
13:00 集合(今回は雪で車が上がらないので森のくらしの郷入り口集合です。 各自の身なりを点検して、靴カバー(スパッツ)など足りないものはここで整えます。その後、三棟の小屋までともさんと一緒に森を観察しながら歩きます)
14:00 こんにちは(自己紹介とブリーフィング)
まずは、ソリ遊び!!!こども達だけで長いコースを作ってみよう!
14:30 雪の中でもやっぱり大切・・・森での生活開始! こども達は水くみ、大きい子と大人はマキ割り、ご飯焚き。小屋の薪ストーブを焚くのと、オイルランプが一番大変かなあ?
17:30 夕食
20:00 晴れていれば上弦の月のナイトハイク(けものの気配を感じよう&星を見よう!)
21:00 寝袋でおやすみ(みんなで小屋で泊まります。)
2月12日(土)
8:00 朝食。!
9:00 カンジキをはいて雪の森の探検に出発!
12:00 昼食
13:30 雪遊び開始!かまくら or 雪ダルマ そして雪のモリンピック開催!(スノーフラッグ選手権、クイズといて雪中の宝を見つけよう、水タンク運び競争、ノコギリ(こども)・薪割り(高学年・大人)
15:00 温泉ツアー(葛温泉??) (入浴料は各自負担)
17:30 再集合。暖かい鍋パーティ! プチ花火
2月13日(日)
8:00 朝食。
9:30 雪遊び・片付け
11:00 解散(三棟の小屋)
☆ ☆ ☆ 詳 細 ☆ ☆ ☆
いつものように、日帰りでも1泊でも参加出来ますが、2日目の8:30には合流ください。 ● 食 事:1日目の夕食から最終日の昼食までの食材を準備しておりますので、みんなで作ります。主食とおかず一品のみの簡素な食が基本ですので、副食やおつまみ、あるいは幼児用の食べ物、おやつ、お酒などは、各自でお持ち下さい。冬は特に主食はラーメンを含め麺類が多くなります。また、冷凍食品などの利用も多くなります。アレルギー食など、個別のケアは出来ませんので、ご本人でよろしくお願いします。 ●参加費
一 般 | 会 員 | |||
大人 | 小人(※1) | 大人 | 小人(※1) | |
1泊2日 | 6000円 | 3000円 | 4000円 | 2000円 |
2泊3日 | 9000円 | 5000円 | 6000円 | 3000円 |
※1 保護者同伴の場合の高校生以下の料金。お子さんだけを預かる場合には大人と同じ料金。3歳以下無料。 ☆●持ち物:着替え(大人も一式必要です。こどもの手袋、靴下は多めにご用意ください。靴の替えも必須です。)懐中電灯、ライターなど。小屋まで1㌔歩いて往復しますので、荷物は出来るだけ一つにまとめてください。
☆服装 スキーウェアー上下またはそれに替わるもの。厚い手袋、毛糸の帽子、防寒靴、厚手の靴下(2枚重ね) 足元を覆う足元カバー(スパッツ) ☆あったらいいもの ソリ (こちらに3つはありますので、みんなで使えます。)
☆レンタル可能なもの 足元カバー 靴下(大人用) 防寒手袋 寝袋(冬用600円)
☆カンジキは参加費に含まれています。
☆交通手段
高速道路の渋滞が予想されます。また、雪もあるかもしれませんので、この時期は以下にご注意ください。
○車でいらっしゃる場合(最寄インターは豊科IC 冬場は必ずここで)
2輪駆動車でも大丈夫ですが、スタッドレスタイヤが必要です。(雪道に慣れない方は、夜から早朝の大町入りは避けたほうがよいでしょう。)ホームページから近道マップを印刷してお持ちください。
○電車(信濃大町駅から送迎します)
信濃大町まで新宿からの直行のあずさが便利です。(朝1便のみ)3人以上なら6枚つづりの回数券が断然お得です。
○高速バス(信濃大町駅から送迎します)
新宿からのハイウェイバスが便利です。03-5376-2222
[...] This post was mentioned on Twitter by 鈴木メイザ, 鈴木メイザ. 鈴木メイザ said: というわけで、童心にかえって雪と戯れよう!という「雪のもりんぴっく」の開催告知。整備されたゲレンデで遊ぶのも楽しいけど、こういう原始的な雪遊びも楽しいと思う!http://morikura.com/bouken/archives/499 子連れの方も子連れでない方も!行くぞ~! [...]
冬のもりくら、デビューです。
ちぃ・まぁ・ひろの3人も待ちきれない様子です。
よろしくおねがいします!
夏に注文したTシャツも楽しみです!